人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天皇賞 193万馬券ゲット スズカマンボ万歳
by dream1002
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
NY概況  連休中の時系列
 現地日付   NYダウ          シカゴ日経平均先物

 4月28日  10070ドル -128   10905 - 90
 4月29日  10192ドル +122   10935 + 30
 5月02日  10251ドル + 59   11045 +110
 5月03日  10256ドル +  5   11025 - 20
 5月04日  10384ドル +127   11115 + 90
 5月05日  10340ドル - 44   11140 + 25

尚、原油価格は現地4月28日が51.61ドルで、為替が105.80前後、
金価格が434ドルとなっていましたが、直近では原油価格が50.83ドル、
為替が104.50前後、金価格が430ドルとなっており、休み前と比べます
と原油価格と金価格はほぼ横ばい、為替が1円30銭程度円高に進んでいます。

 また、シカゴ日経平均先物が1万1140円と5月2日の東京マーケットの終
値(1万1002円)よりも100円程度上昇しています。本日はそれにサヤ寄
せする形での堅調な展開を期待。

NYSE(NYダウ)   10340.38(- 44.26)▼0.43%
NASDAQ(ナスダック) 1961.80(-  0.43)▼0.02%
CME日経225先物   11140  (大証比 +120)

5日のNY株式市場は、前日の上げを主導したGMが下げを主導しダウを押し下げました。ハイテク株中心のナスダックは底堅く前日終値近辺で取引終了です。
前日の大幅高の後でもあり利益確定の売りもみられましたが、前半のNY株式市場は底堅く推移しました。朝方発表された先週の新規失業保険申請件数は予想以上に増加しましたが、週末の雇用統計の発表を控え様子見ムードが強まりました。しかしその後、格付け会社のスタンダード&プアーズ(S&P)がGMの社債を投資不適格に相当するジャンク債に格下げ、尚且つGMとフォードの経営環境の厳しさに言及したことで両社の株価が急落しダウの下げを主導しています。大物投資家のGM株買い増しで前日18%の急騰を見せたGMは、この日は一転して6%近い下落となっています。一方、ナスダック総合指数もダウの下げに引きずられマイナス圏での取引となりましたが、引けにかけて下げ幅を縮小させました。
個別では、GMの他、フォードはおよそ5%の下落。ダイムラー・クライスラーも軟調です。小売り各社の4月の既存店売上げ高はガソリン価格高騰の影響でディスカウント店よりも高級店の好調さが鮮明となり、フェデレーテッド・デパートやノードストロームなどの百貨店株が上昇。ウォルマートは小幅高にとどまりました。大規模な人削減を発表したIBMは2%の下落。今週一時1バレル=50ドルをい割り込んだ原油価格が、需給ひっ迫感を背景に小幅ながらも反発していることでエクソン・モービルなどのエネルギー株が堅調です。また、ハイテク株ではデジタル楽配信のリアル・ネットワークスが予想外の業績好調で10%近い上昇。アナリスト・ミーティンで強気の見通しを発表したインテルは小幅高。薬品のジェンザイムは投資判断の引き上げを好感し、4月の既存店売上げ高好調でスターバックスも堅調です。セクターでは住宅建設が堅調、自動車、自動車部品、鉄鋼、インターネットソフト、航空などが軟調でした。

・上場企業の前3月期、経常益2年連続で最高 素材、自動車が牽引
・平均2.5%成長予測、民間13社の1―3月年率
・不動産投信、マネー吸引 上場時価総額2兆円超
・ICカード普及加速、大手4行70万枚に
・3月の残業、2年2ヶ月ぶり減 新規採用が増加 勤労統計
・4月の新車販売、4ヶ月ぶりプラス 小型乗用車が好調
・「パートナーロボット」2015年に2兆円市場 民間調査
・敵対的買収、外資排除せず 市場行政で金融相が強調
・子供人口1765万人に、24年連続の減少
・生体認証、導入広がる イオン系は3000台に
・東阪などのガソリン店頭価格、2―5円上昇
・英投資会社CVC、アジアに2000億円の買収ファンド
・西武、米モルガンも買収提案へ 1兆6千億―2兆円準備
・新築オフィス賃料、東京と大阪で上昇 日経調査
・松村組、民事再生法を申請 負債833億円
・三越大阪店が閉店 315年の歴史に幕
・NECも買収防衛策、株発行上限を拡大・役員枠半減
・自動車各社、ロシアでの販売拡大に照準
・パラマウントベッド、高機能ベッド生産強化
・三井住友リース、信託参入 事業会社初
・バンダイとナムコ、9月統合を発表 比率はバンダイ1.5:ナムコ1
・東京建物と米ラサール、JTから19物件取得 証券化し運用
・住友ベーク、114億円で欧州の樹脂加工事業を買収 
・伊藤忠、トスコの筆頭株主に 排ガスの新型フィルター開発
・三菱自、05年度国内生産9%増 日産向けOEMが寄与
・紀文フード、医薬品向け化成品を増強
・吉野家、4月売上げ高は5.4%減
・住友電の前期、経常益52%増で最高益更新 
・Jパワーの今期、最高益で増配も
・電化の今期、5年ぶり営業益最高
・JTたばこ販売量、海外が国内上回る見通しに
・各地で線路に置き石・オーバーランも相次ぐ
・JR脱線事故、10日間で影響100万人超す
・米、0.25%追加利上げ FF金利、年3%に 
・米企業の自社株買い、最高ペース 2年連続
・4月の米新車販売、日韓勢好調 GM、フォードは不振
・米IBM、最大1万3000人削減
・米ベライゾン、MCIの買収確定 クエストが断念
・台湾TSMC、次世代半導体量産開始
・NYの英領事館付近で爆発
◆本日の予定
・マネタリーベース(4月)
・米雇用統計
・米消費者信用残高
人気blogランキングへ
by dream1002 | 2005-05-06 07:17 | 株式
<< 京都新聞杯(GⅡ) 今帰ってきました >>